ページ

2013/12/29

12/18の中之島哲学コレージュより、『人間の条件』と『全ー生活論』

こんにちは、まつかわです。
今日は黒豆を煮ながら、自宅で仕事をしていします。

昨日あたりから冬休みという方も多いと思うので、先日の中之島哲学コレージュ、岸井大輔さんと篠原雅武さんの対談のなかで触れられた本をご紹介しておきましょう。


まず岸井さんが脚本(?対談では「企画書」とも呼ばれていました)の参考にされたという本がこちらでした。

ハンナ・アレント『人間の条件』(ちくま学芸文庫)
※クリックするとamazonのページにとびます。

この本、たしか私は大学受験の国語の問題で出会って、問題をときながら「大学受かったら、この本は読まなきゃ!」と思って買ったのでした。

ハンナ・アーレントといえば、ちょうどこの秋冬、こちらの映画も話題になっていますね。岡山での上映はまだなので、私はまだ観ていませんが。
知人たちに好評なので、1月に岡山のシネマ・クレールで観てこようかなと思っています。


それから、対談のなかでちらりと触れられていた篠原さんの著書がこちら。

篠原雅武『全―生活論: 転形期の公共空間』(以文社)

実は最近たてつづけに、全く別の方面の知人からこちらの本を勧められ、「読まなきゃなぁ」と思ってたところにあの中之島哲学コレージュ。
冬休み中に、一番読みたい本です。
(宿題が山積みで本当に読めるかどうか自信がありませんが)


そして、対談の話題の中心となった岸井さんの『東京の条件』についてはこちらのサイトをご覧ください。


気が向いたらまた年内に更新するかもしれませんが・・・ひとまずご挨拶を。
今年もカフェフィロの活動にご参加・ご協力くださったみなさま、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
冬休み中もさまざまな企画の仕込みで忙しくしております。お楽しみに。