小金井哲学カフェより、次回開催のお知らせが届きました。
*
日時:7/26(土)18:00-20:00
テーマ:日本語は守るべきか
日本語は柔軟な言語だと思います。外来語も容易に取り込みますし、方言も豊富です。
一方で、言葉の乱れを指摘されることもあります。
今回は、日本語は守るべきか・守るべき日本語とは何か、について話し合いたいと思います。
主催:小金井哲学カフェ 進行:花野
*
参加をご希望の方は小金井哲学カフェのサイトよりお申込ください。
日本語といえば、最近、岡山弁の「が」(文末で用いる)の意味をようやく理解しつつあります。(やっちさんで教えてもらいました)
が、同時に岡山弁が3種もあると知り、驚愕。
日本語って難しいが?
岡山でも一度、言葉に関するテーマでやってみようかな。
カフェフィロメールマガジン8月号も間もなく発行されます。
ご登録がまだの方は、こちらよりどうぞ。