昨日は、菊地さんのニーチェツアー、第二回目でした。
(正式企画名は、中之島哲学コレージュ新・哲学セミナー「ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』を読もう(2)」、です。長っ!)
本を読んでない人、持ってない人も参加できるのがこのツアーのいいところですが、私は、事前に読んで参加してみました。
第一回目の前回は、自分の読み方と菊地さんの読み方のちがいを楽しむために。
「え!そんなふうに読んでいいの?」と、驚きがあって楽しかった。
そして、第二回目の今回は、前回学んだ菊地さん風の読みを自分もできるかどうか試してみました。
当日は、「あ、やっぱりここにコメントした!」「む、そこは、見逃してたな」なんて、思いながら参加しました。
そして、菊地さん以外の参加者のみなんさんの読み方に、「ああ、そんな読み方もあったのね!」と驚く。これもまたツアーの楽しみです。
まぁ、一番驚いたのは、菊地さんが、前回のみならず今回もまた、BGMを用意してきたことですけどね。
そんなサービス精神旺盛な菊地さんのニーチェツアーも、あと1回でとりあえず一区切り。
次回は8月3日(水)に開催の予定です。
「名所が続々」だそうなので、お時間のある方はぜひご参加ください。
詳細については、後日改めて、HPやメルマガでお知らせいたします。