こすがです。11月9日に開催された中之島哲学コレージュ/哲学カフェ「なぜ、就活生はリクルートスーツを着るのか?」の参加者の方々のご感想をいくつか紹介させていただきます。
「おもしろかったです 思考停止しちゃいかんよね。楽やけど"リスクレス"やと思っていたらえらいことになる リクルートスーツって日本的」
「多方面からの意見が聞けて、更に自分の考えを練ることができると思いました。次からは、しっかりと意見をまとめて発言できるようにしたいと思います。」
「マスプロ大学の就職活動システムの教育メニュー 大学側(送り出す側)=人材供給側の心がまえを表現したもの 日本的なシステムとなる。」
「一つの意見では統一できないという事実」
「多くの異なる立場の人々の意見が聞けて、楽しい会でした。とてもいい会でした。」
当日は41名の方々にご参加いただきました。ご参加いただいたみなさま、お疲れさまでした。